- 2022年9月1日
- 2022年9月1日
- 0件
いつまでも生き生きしている方
年齢を重ねると、 腰いたーい、肩いたーい、股関節いたーい、お尻いたーい 悲しいけど、やっぱりいろいろ出てきます こういう時に なんかの暗示かな?とか、思っちゃいますよね。 私も実際、そんなふうに考えて占いに行ったりしてました。 今まで、いろんなお客様を見てきて、思うことは なーんにも悩みのない方はいないってことです。 元気そうに見えていても、五十肩だったり、坐骨神経痛や腰椎の不具合を持っていらっし […]
年齢を重ねると、 腰いたーい、肩いたーい、股関節いたーい、お尻いたーい 悲しいけど、やっぱりいろいろ出てきます こういう時に なんかの暗示かな?とか、思っちゃいますよね。 私も実際、そんなふうに考えて占いに行ったりしてました。 今まで、いろんなお客様を見てきて、思うことは なーんにも悩みのない方はいないってことです。 元気そうに見えていても、五十肩だったり、坐骨神経痛や腰椎の不具合を持っていらっし […]
大阪茨木市のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です 股関節が痛くなる人多いですよね 整形外科でレントゲン撮って、関節の隙間が少なくなって、軟骨がすり減りって痛い場合、これは、病名がつきますので、ドクターと相談しながら運動してくださいね でも、何にもないのに、痛い方、けっこういます。私もそうです。 母親が股関節を人工関節にする手術をしていますので、自分も悪くする可能性高いかなと思っ […]
大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です ルーシーダットンも、ヨガも、だいたいは、 「体が硬くても大丈夫」 って言うてます。 これには、うそはありません。 ですが、身体が柔らかいほうが、取り組みやすいことは、残念ながら事実です。 ガーミーン/風でしなる気をまねる仙人のポーズ 基本的にポーズの形は、身体が柔らかいとやりやすいです。 かといって、柔らかい方が〇で、硬い方が×と […]
大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です 先日はルーシーダットンのインストラクター更新研修がありました 私は日本ルーシーダットン普及連盟に所属していますが、2020年からのコロナの影響で、連盟にもいろいろ変化があり更新条件も変わってきました なので、10数年ルーシーダットンのインストラクターをしていますが、はじめての形のオンライン研修でした ライセンスを取りたてのお若い方 […]
2021年はじめのレッスンは、太田公民館分室にて。 今年の目標はヨガの「太陽礼拝ができるようになる」です。ルーシーダットンと違い「手」を使うことがあるヨガ。足や足指や脚ばかりでなく、手、手首、手指をしっかりほぐします。 今日のレッスンは、ほぼほぐしなのに、ポカポカになりました‼️ 窓を開けてなかったら、もっとあったまったと思うけど。 今年もゆっくり、しっかり、頑張りまし […]