TAG

ルーシーダットン

  • 2022年8月23日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットンの脇腹を伸ばすポーズ

大阪茨木市のじぶんメンテナンスヨガサロン、ラック・ルーシーの藤森です 脇腹を伸ばし、腰の筋肉も伸ばされるので、腰痛の方にもおすすめです。手の方向に伸ばしますが、もちろん肩周りが痛い方は脇下から伸ばすように意識してくださいね 風でしなるように、腕を動かします。やっぱり動画がいりますね(>人<;) このポーズやってみて 難しいやん ってかたは、脚裏が硬かったり、腰が立てられなかったり、ですよねー また […]

  • 2022年8月19日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットンの伸ばすポーズ

大阪茨木市のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です 今日はルーシーダットンのポーズをご紹介します 普通に伸びるだけーってポーズ。名前もそのまんまです。 問題なくできる方は、簡単なことかもしれませんが、五十肩などで腕があげられない方はたくさんいます(自分だけじゃないですよー) このポーズは、腕をあげるというよりは、背骨を伸ばしていただきたいのです。 だからまずは 腰をたて、お腹を引 […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットンとは⑤体が硬くて

大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です ルーシーダットンも、ヨガも、だいたいは、 「体が硬くても大丈夫」 って言うてます。 これには、うそはありません。 ですが、身体が柔らかいほうが、取り組みやすいことは、残念ながら事実です。 ガーミーン/風でしなる気をまねる仙人のポーズ 基本的にポーズの形は、身体が柔らかいとやりやすいです。 かといって、柔らかい方が〇で、硬い方が×と […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットン④どんな運動が好きですか?

大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です どんな運動が好きですか? ①リズムに合わせて動くのが好きな方や ②しっかり汗かいて動きたい方 ③流行りのスポーツ系をとりあえずやりたい方 ④リズムに乗るのは苦手だけど、身体をゆっくり動かすのは好き ⑤運動は好きじゃないけど、なにかしなきゃと思ってる方 ⑥運動は好きだったけど、あちこち痛くなったりで思うようにできない 今の状態は、人 […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットン③やさしい?

大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です ルーシーダットンはよく、ヨガよりやさしいというふうに、キャッチコピーとしていわれています ですが、ヨガも先生によって、難易度を低くして教えていらっしゃるところもたくさんあります。 なので、正確には、「ポーズの完成形がヨガよりも比較的に易しい」ということです ①床に座って行う運動が多い ②手に体重を乗せるものが少ない ③頭を下げるポ […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットン②深い呼吸

大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です ルーシーダットンの呼吸は鼻から吸って口を少しすぼめて力強く吐く(シュっと音を立てます)。一時期はやった「ロングブレスダイエット」に似ています ただ、ラックルーシーでは、このコロナ禍で、マスクの中で「シューッ」が抵抗あるなと考えますので、今は吐くときも鼻にしていただいています。思いっきり息を吐ける時代がくるのだろうか。。。とちょっと […]

  • 2022年8月17日
  • 2022年8月25日
  • 0件

ルーシーダットンとは①

大阪茨木のじぶんメンテナンスヨガサロン ラック・ルーシーの藤森です 先日はルーシーダットンのインストラクター更新研修がありました 私は日本ルーシーダットン普及連盟に所属していますが、2020年からのコロナの影響で、連盟にもいろいろ変化があり更新条件も変わってきました なので、10数年ルーシーダットンのインストラクターをしていますが、はじめての形のオンライン研修でした ライセンスを取りたてのお若い方 […]

  • 2022年3月9日
  • 2022年8月25日
  • 0件

無理をせずに

ルーシーダットンのポーズ 伸びをする仙人のポーズ。 その名の通り みなさんが普通に伸びたい時にされるカッコウじゃないですか? そう、普通🤣 これを、呼吸をつけて、うやうやしく、ゆっくりおこないます だけど 「床に座って腕を上げる」 これってけっこうきつくないですか? それは、腰が後ろ落ちてるから、っていうのがひとつの原因です。立ち上がったときに腕が楽に上げられたなら、もう、コレです […]