- 2022年1月26日
- 2022年8月25日
- 0件
家族がコロナ陽性となりました
家族がコロナ陽性になりました 体験談として、あげておきますね。 感染が爆発的に増えていて、システムも刻一刻と変わっているようですので、その時の状況と合わせて参考にしてください 必ず、ご自身で元記事を読んでご利用くださいね あくまでも、うちの場合です 発熱した時 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kenkoi/kenkou/menu/oshirase/s […]
家族がコロナ陽性になりました 体験談として、あげておきますね。 感染が爆発的に増えていて、システムも刻一刻と変わっているようですので、その時の状況と合わせて参考にしてください 必ず、ご自身で元記事を読んでご利用くださいね あくまでも、うちの場合です 発熱した時 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kenkoi/kenkou/menu/oshirase/s […]
ホームページ冒頭に書いていた内容をこちらに転記しておきます あけましておめでとうございます 【2020年 感謝感謝の1年でした】 一年ほど前から「コロナ」という言葉が出始め、あれよあれよと増え(とはいえ、今とは比べ物にならないですが) 2月後半には、公民館のレッスンがお休みになりました。 4月の緊急事態宣言を受け、すべてのレッスンはお休みに。 家篭りが始まりました。 3月末ごろからオンラインレッス […]
2021年はじめのレッスンは、太田公民館分室にて。 今年の目標はヨガの「太陽礼拝ができるようになる」です。ルーシーダットンと違い「手」を使うことがあるヨガ。足や足指や脚ばかりでなく、手、手首、手指をしっかりほぐします。 今日のレッスンは、ほぼほぐしなのに、ポカポカになりました‼️ 窓を開けてなかったら、もっとあったまったと思うけど。 今年もゆっくり、しっかり、頑張りまし […]
ヨガのお話に入る前に、 私のけがや病気についてお話しておこうと思います 私の胸の真ん中には大きな手術の跡があります。5歳の時のものなので、さすがにそんなに目立ちませんが、「先天性心室中隔欠損症」の手術跡。今でも、大きく胸のあいた服は着られません。今、タンクトップを着ていますが、自分が見慣れてきたためです。はじめのころは、胸元が少し隠れるようなものを着ていました。もっと、胸が大きかったら谷間で見えな […]
2008年の年末に無事「ルーシーダットンベーシック」のインストラクターに合格しました。 その実技テスト。当時、45分間のレッスンを先生と同期の前でやるわけです ルーシーダットンの説明、呼吸の練習、体に無理なくポーズを組んでいく 口から心臓が飛び出るくらいの緊張で、終わった後には涙がハラハラ。会社を辞めて、専業主婦で10年以上たっているとき。テストを受ける、人前で話す、なんて、とんと昔の話だったから […]
専業主婦をやっていた30代。だけどそれなりに忙しい。家事に育児、幼稚園や学校の役、子どもの習い事 だから、特別に運動不足とか思ってなかった。 同じように、家事などをこなしていても、やっぱり性格って関係あるんじゃないかな? せかせかとこなす人、のんびりやる人。同じように動かしているように見えて、身体をどう使っているかは全然違ったりする。 ある時ギックリ腰から、全く動けなくなった💦 病 […]
28歳で結婚し、29歳で長男を出産、31歳で次男を出産 それから、当時ではそんなに珍しくなかった「あこがれの専業主婦」へ 昼間に家にいる、という今までの人生でなかった経験。昼間はこんなに「ピンポン」といろんなセールスや勧誘があるんだ!と世間知らずな発見の毎日 子どもが赤ちゃんや幼稚園くらいまでは、親も体力的に大変だけれど、小学校に入るとそうでもないから、ここへきて運動不足に 昔話。。。 私自身、子 […]
今年もあと半分💦 水曜日午前は茨木市駅オレンジ ア ゴーゴーでのレッスンです 終わってから、茨木神社へお参りしました。自粛期間も長かったので久しぶり。 そのあと、友達の整体院へ。日曜日のヨガを受講した後、太もも裏、ハムストリングがおかしくて。 ただ、めっちゃ痛いとかではなく、自分の状況を客観的に診てほしいというのもあったんです。 いつもキャットアンドカウとかするのに、背骨周り硬っ& […]