傷の消毒にオキシドールはNG
【大阪・茨木・高槻】タイ式ヨガ ルーシーダットン教室 ラック・ルーシーの藤森晴子です。
何気ない家族の会話・・・
長男が「オキシドールで消毒」みたいなことを言ったら、主人が
「○○(長男)昭和か~!(笑)」って
私???
消毒はオキシドールちゃうのん?
って
「今は、洗うだけ!オキシドールは傷の周りの正常な組織も傷つけるから、傷の治りを遅くする」
ひえー~知らなかった!
そういえば
「ピアスの消毒、オキシドールは駄目」っていってたような・・・あんまり深く考えてなかったけど。ピアスはそうなんだ~って思ってただけだった!
私の感覚・・・
「オキシドールで、泡泡して、あの痛みを、くーっと我慢した向こうに、治癒が見える」
みたいな
「我慢してこそ」・・・・古いらしい!
あの泡泡が出るのは、オキシドール、つまり過酸化水素水が血液や細胞に含まれるカタラーゼの働きで、水と酸素に分解されてる状態。あの泡は酸素なんですよ。酸素の泡泡で洗浄効果は確かにあるみたいだけど、傷を治すことには、現在は不向きといわれてるみたいです。
ピアスホールなんぞは、いつまでたっても、落ち着かなくなるわけですね!
幸い、私はちゃんと言いつけを守っていたので、落ち着いています・・・「出口」がわからず苦労することはありますが・・・
新しい知識って大事ですね~
●単発 椅子レッスン●
11/14(土)10:20~ 喫茶去ゆり
11/18(水)10:30~ 水無瀬
11/26(木)10:20~ 喫茶去ゆり